観光タクシー
⑥坂本龍馬を辿るコース(3時間)
風頭公園・上野彦馬墓・龍馬像・展望台
長崎の港を見下ろす風頭山にあり、ハタ揚げの名所として市民に親しまれている公園です。春は桜、初夏にはあじさいが咲き、花の名所としても知られています。坂本龍馬の銅像が建立されていることもあり、龍馬ファンには必見のスポットです。手前に街が見え、光が近い夜景を楽しむことができます。
基本情報を見る住所 | 長崎県長崎市風頭町、伊良林3丁目 |
---|---|
電話番号 | 095-829-1171 (長崎市みどりの課) |
HP |
亀山社中跡・ぶーつ像・良林亭跡・若宮神社
【亀山社中】
坂本龍馬とその同志により設立された結社で、日本初の商社と言われています。門の前にはぶーつ像があり、実際に足を入れて記念写真を撮ることができます。
【良林亭跡】
日本最初の西洋料理の店が開店した地と呼ばれており、坂本龍馬が通っていたと噂されています。
【若宮稲荷神社】
勤皇稲荷とも呼ばれ、明治維新前後には、坂本龍馬など多くの志士達が参拝したといわれています。
住所 | 【亀山社中跡】 〒850-0802 長崎県長崎市伊良林2-7-24 【ぶーつ像】 〒850-0802 長崎県長崎市伊良林 【良林亭跡】 〒850-0802 長崎県長崎市伊良林 【若宮神社】 〒850-0802 長崎県長崎市伊良林2丁目10-2 |
---|---|
電話番号 | 【亀山社中跡】 095-823-3400(亀山社中記念館) 【ぶーつ像】 095-823-3400(亀山社中記念館) 【良林亭跡】 095-822-8888(長崎市コールセンター) 【若宮神社】 095-822-5270 |
営業時間 | 【亀山社中跡記念館】 9:00~17:00 (最終入館は16:45) |
休業日 | 無休 |
HP | 公式サイト【亀山社中跡記念館】 |
上野彦馬宅跡(車窓)
日本写真術の先駆者上野彦馬がここに上野撮影局をひらき、写真文化発展の基礎をきずきました。日本最初の営業写真館で、坂本龍馬をはじめ、高杉晋作、グラバーなど長崎を訪れた人たちは、この撮影局で写真を撮ってもらっていたといわれています。
基本情報を見る住所 | 〒850-0871 長崎県長崎市麹屋町6-2 |
---|---|
電話番号 | 095-822-8888(長崎市コールセンター「あじさいコール」) |
HP |
土佐商会跡(車窓)
土佐藩の藩営商社で、その長崎出張所がこの地にありました。その主任となったのが三菱グループの基礎を築いた岩崎弥太郎です。石碑やモニュメントは浜町ア―ケード入口の横断歩道を渡り路面電車「浜町アーケード」電停のすぐ側に立っており、 フラットに整備されていて車椅子の方も見学できます。
基本情報を見る住所 | 〒850-0841 長崎県長崎市浜町2-36(先) |
---|---|
電話番号 | |
HP |
丸山公園・料亭花月
【丸山公園】
かつて日本3大花街として栄えた丸山地区に整備された公園です。丸山地区は、坂本龍馬などの幕末の志士や、長崎にやってきた外国人など、歴史上で知られる多くの有名人が足を運んだ場所とされています。
【料亭花月】
女屋引田屋の庭園内に造られた茶屋で、幕末坂本竜馬もよくここへ来たそうです。「竜の間」の床柱には、坂本龍馬がつけた刀傷の跡が生々しく残っています。
住所 | 【丸山公園】 〒850-0903 長崎県長崎市寄合町1 【料亭花月】 〒850-0902 長崎県長崎市丸山町2-1 |
---|---|
電話番号 | 【丸山公園】 095-822-8888 長崎市コールセンター(あじさいコール) 【料亭花月】 095-822-0191 |
営業時間 | 【丸山公園】終日 【料亭花月】 12:00~15:00(L.O.14:00) 18:00~22:00(L.O.20:00) |
休業日 | 【料亭花月】 定休日/不定休(主に火曜日) |
HP | 公式サイト【料亭花月】 |
長崎海軍伝習所跡(車窓)
1855年にオランダの協力を得て幕府が長崎奉行所・西役所内に創設した海軍養成学校跡です。1859年に閉鎖されるまで勝海舟や榎本武揚らを輩出しました。現在は長崎県庁となっており、碑のみが残っています。
基本情報を見る住所 | 〒850-0861 長崎県長崎市江戸町2-13 |
---|---|
電話番号 | |
HP |
小曾根邸跡(車窓)・後藤象二郎宅跡(車窓)
長崎の豪商で坂本龍馬の亀山社中や海援隊を援助した小曽根家の邸宅跡、藩命にて武器や軍艦の買い付けに長崎へとやってきた土佐藩参政・後藤象二郎の居宅跡を回ります。現在、小曽根邸跡は長崎地方法務合同庁舎前に、後藤象二郎宅跡はテレビ長崎の正面玄関左横に碑が立っています。
基本情報を見る住所 | 【小曾根邸跡】 〒850-0033 長崎県長崎市万才町8-16 【後藤象二郎宅跡】 〒850-0037 長崎県長崎市金屋町1-7 |
---|---|
電話番号 | |
HP |
長崎歴史文化博物館
聖福寺(車窓)・福済寺(車窓)
唐僧木庵に師事して名僧の誉れが高かった長崎の人鉄心道胖のために、時の長崎奉行や在留唐人の有志が一寺を創立したのが聖福寺です。 また福済寺は、長崎の唐寺のなかでも大きな寺院であったといわれていました。 聖福寺 ・福済寺に加え、興福寺・崇福寺とともに「唐四カ寺」または「長崎四福寺」と呼ばれたこともあります。
基本情報を見る住所 | 【聖福寺】 〒850-0053 長崎県長崎市玉園町3-77 【福済寺】 〒850-0052 長崎県長崎市筑後町2-56 |
---|---|
電話番号 | 【聖福寺】095-823-0282 【福済寺】095-823-2663 |
営業時間 | 【福済寺】 7:00~17:00 |
休業日 | |
HP |
グラバー園
1859年開港と同時に長崎に来日した、英国スコットランド出身のトーマス・グラバー(当時21歳)の邸宅をはじめ、3つの国指定重要文化財の住宅と、長崎市内の貴重な洋風建築を見ることができます。旧グラバー邸は現在保存修理工事中(〜R.3.10月末まで予定)ですが、特設展望デッキから工事中の旧グラバー住宅を見学することができます。
基本情報を見る住所 | 〒850-0931 長崎県長崎市南山手町8-1 |
---|---|
電話番号 | 095-822-8223 |
営業時間 | 通年8:00~18:00(最終入園受付は20分前) 【夜間開園スケジュール】 4月23日(金)~5月4日(火)8:00~20:30 7月16日(金)~10月9日(土)8:00~21:30 10月10日(日)~11月25日(木) 期間の毎週土曜8:00~20:30 |
休業日 | 年中無休 |
HP | 公式サイト |